忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラックジェッソが乾いたところで、
ラッカースプレー黒艶あり(100円ショップ)で色づけ。
またしても手袋するの忘れて素手でやったおかげで、
左手が真っ黒になった。除光液で取るのが面倒だった…。
んで乾燥させる。
20130320no.jpg
乾いたら真ん中に埋め込む月を装着。
月にささってるのは実はつまようじ。
月と一緒に黒く塗装したので、ちょうどいい長さに調節してから、
メインのパーツにぶっさしただけ。
形は大体完成。あとは細かな模様を移植するだけだ。
20130320no0.jpg
古いヴァスベルの模様は、
全てカッティングシートで作ってあったのが助かった。
シールになってるので、そのままひとつずつひっぺがして、
新しいほうに貼り直すだけ。
20130320no1.jpg
今更だけど、初代のヴァスベルつくったときに、
よくここまで細かくカッティングシートで作ったなと感心。
無理やりひっぺがすと、細かいところが切れてしまうので、
そーっとそーっと…。
20130320no2.jpg
半分移動。
ところどころ合わないところは、デザインナイフで調整。
綺麗に合うようにしていく。

両面終わったところで、金色のピラピラが1つ少ないことに気づく。
イベントとかで落としてしまったのかな。
20130320no3.jpg
とりあえずあるだけ付けて、棒の部分と下の部分は初代のを流用。
頭部の作り直し完了!乾燥の時間含めないと実作業は3時間くらいかな。
元のモノがあるだけ早く終わった。
20130320no4.jpg
さて、残り耐久度0のものは盛りだくさん。
あと斧も新しく作りたい!
10mmライオンボードが切れてしまったのでまた補充しないとね。
20130320no5.jpg
ということでヴァスベルメイキングは終了。
平面的な武器を選べば、
武器制作はライオンボードで、
とても簡単にできるものです・3・
是非FEZレイヤーさんは武器制作も試してみてください!

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
カッティングシートって、分厚くて丈夫なのに切るとぽろぽろになり易いいやらしさがありますよね;
 一番最後の画像、いくつか武器がありますが塗装にはどんな塗料を用いてるのでしょう?
単純な興味ですが、教えてくださいな(・ワ・)
赤鋏さん / 2013/03/23(Sat) /
Re:無題
カッティングシートは、せっかく細かく切っても角のところからはがれてくるのがうあああああってなります。
ただ写真で撮った時の発色の良さは、ラッカーとかで自分が塗装するものより綺麗に写るのです;w;
今までの塗装はこんな感じです。

ヴァスベル:ブラックジェッソ⇒黒ラッカー+模様カッティングシート
ドゥームシディラ:ブラックジェッソ⇒黒・赤ラッカー・アクリル絵の具金色
マックスルージュ:ブラックジェッソ⇒赤ラッカー 銀模様部分・アクリル絵の具銀色
レイス杖:羽根部分ブラックジェッソ⇒黒アクリル絵の具 金色模様・金色ボールペン 青い部分・サーフェイサー⇒青アクリル絵の具

です!もっとこうてかてかして、プラスチックみたいに色付けしたいのですが、塗装初心者なのでどうやってみんな塗装してるのか謎に思ってます。
せっかく綺麗に形を作っても、塗装で残念な感じになることが多いので修行中です(・ω・*)
 (2013/03/23)
無題
これほどに仔細な返信をいただけて、感謝感激雨あられです。ありがとうです。
たびたび制作・技術面の書き込みで申し訳ないです。。

はがれてくるのは、クリアーなど吹いて定着させることができるのかなとは思っております。(試してはいないのですが…)
溶剤分が強いとシートが溶けそうなので選定には注意しないとですよね。

各武器の塗装画材のリストを拝見しますところ、最終仕上げはアクリル絵の具のみのようですが、仕上げ剤(クリアー)などは用いておられないのでしょうか?
 てかてかさせる、艶有りにすることと受け取りますが、その場合アクリル仕上げに適したクリアーはいかがでしょう?
発色については、下地において明色にホワイトジェッソ、暗色にブラックジェッソ等使い分けてみるのもいいかなとは思います。(が、なにぶん使ったことのない素人意見で申し訳ないです)

塗装、難しいですよね。
技術向上目指してお互いにがんばりましょう!
いえ、一緒にがんばらせてください!
赤鋏さん / 2013/03/24(Sun) /
Re:無題
こちらこそアドバイスいただき感謝です!制作・技術面の書き込み大歓迎です!むしろありがたいくらいです。
クリアーという存在を、今初めて知りました。私が目指している、てかてかした塗装というのは、クリアーを使っていたんですね。
最終仕上げは色塗って終了でしたので、だから色がぼやけるのかと反省しました…。早速アクリル仕上げに適したクリアーというものを導入してみたいと思うのですが、どういったものを購入していいやらさっぱりな状態です。どういったものがあるのかまずは調べてみたいと思います。
下地には全てブラックを使っていたので、ホワイトの使い分けも試してみます。ホワイトのほうは、私も全く使ったことがないので、どういった感じになるのか今から少しわくわくします。
FEZの掲示板で、赤鋏さんの作品見て感動していたのに、そんな赤鋏さんに”一緒に”何て言ってもらえ感激です;w;
塗装の技術アップは、作品に直で表れると思うので今後の作品にその成果お店で切ればと思ってるので頑張りますー!!
 (2013/03/25)
無題
 てかてかしているということは、今の所クリアーによる光沢であるという推測だけなのですけれど、おそらくそれしかないかなとは思っております。
ポスカオンリーだと、少しざらっとした仕上がりになるのではないでしょうか?
昔、母とステンシルしてた時にアクリル絵の具を使っていたので、その記憶では直塗りの仕上がりがややざらつくのが特徴ではなかったかなと。
 さて、アクリル塗料の上からクリアーで仕上げるのでしたら、その下になるアクリル塗料・カッティングシートなどの画材が溶け出さないかどうかをポイントに探されるとよいかと思われます。

塗装など表の方は一番最初に見られるので、仰られる通り、直に表れますよね。
今作っている車なども最初に見られるのが艶なので、その面厳しいです・・
 画材も高価なものが多いですから、情報共有などして有効に活用できたらと思います。
まずは、お手持ちの画材で艶が必要な箇所にクリアーを、あとはホワイトジェッソですね。
成果の方、楽しみにしてますね!
赤鋏さん / 2013/03/27(Wed) /
無題
追伸

100円ショップの黒艶有で塗装されたということで、再度写真を拝見しましたが、下地の粗さの影響が大きいようですね。
下地の粗さをどう仕上げるかも考慮されたうえで、艶有塗装をされると十分な艶の効果が狙えると思います。
赤鋏さん / 2013/03/27(Wed) /
Re:無題
今の状態だと見た目も触り心地もとてつもなくザラッとした感じです。
以前、硬めの発泡スチロールの素材を主材料としていたときは、ラッカー塗装したときに溶けてしまったことがあったので、クリアーでも種類によっては、カッティングシートとカラー塗料がそうなるということですよね。
せっかく作ったのが溶けてしまうのは、とてつもなく悲しいので、買う際は十分気を付けて店員さんにもどんな素材に使うのかを伝えて相談にのってもらおうと思います…。
週末あたりにホームセンターに出向こうかと思っているので、そのときに購入してくる予定です。

私が作ってるFEZ武器は多少なりともごまかしがいかようにもできますが、赤鋏さんが作ってる車などの塗装となると、繊細な塗装が必要で艶命!な感じですよね。
私の塗装は、いい加減なところが多いので反省してます。
ホワイトジェッソと、クリアーも試してみたいのでヴァスベルもう1本作ってみようかと思います!
そのときは、下地の段階から少し今までより時間をかけて丁寧に作ってみることにします(・ω・*)
 (2013/03/27)
Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]