忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回は手作りピザ&オニオンスープを食す会で、
今回は餃子100個作る会。
つむぎシェフをお迎えしてきりぽ家からお送りします。

4人中3人がFEZ住人ですが、1名はリアル友人と謎面子。
「包むのは得意だから!!!」と豪語していたリアル友人は、
なぜか駅から直で来れば15分の道のりを、
明後日の方向に進んで40分もかかって遅刻。

そしてえっちらおっちら4人で包んだヽ(´ー`)ノ 
途中で入れるものがなくなったので、
適当に何でもいれてやれって、冷蔵庫にあった
チーズとまいたけが意外と美味しかった・q・
20121012no3.jpg
全部で104個できて美味しくいただきました!!
そのあとつむぎんとうさこはFEZで7模擬。
たまーにのぞいたりしてたけど、
りある友人と前回のイベントの戦利品の交換大会に。
合宿みたいで面白かった。次回は鍋パーだヽ(`Д´)ノ 

拍手

PR
眠い。ここ数日すごく眠い!
今日は帰ってきてご飯食べた後に寝ていた。
22時くらいに起こされて、風呂に入って、
洗濯物のたたみ方についてバトルした記憶があるけれど、
その後また寝てた。

今日こそ、ポンチョの型紙改造やろうと思ったのに。
結局何もしないまま。
今週は3連休があるし、その間に型紙改造⇒裁断まで、
やってしまえればいいなと。

ついでに黒うさ耳の布も買ったので、
黒うさ作成も一緒にしてしまおうと思う。
前回作った試作品は、ヘッドドレス用だったので、
やぱりコームだけだと、浮く&着脱も面倒pq
出来ればぱっちんのピンで留めたいところなので、
黒うさはぱっちんピンで作成予定。

そういえばキャプチャーカードの発送連絡がきたので、
あと5日~8日くらいで届くらしい。
想定してたよりも少し早く届きそうなので楽しみ!
早くこないかな。配信もできるらしいけど、
配信とかやったことないな。
この機会にお試しでやってみるのも楽しそう・3・

拍手

なんで休日なのに7時に起きて、
8時過ぎには池袋にいるんだろうと、
低血圧で不機嫌MAXだったけど、
この後起こるイベントの大行列を見て感謝するのだった。

Fate/Zero聖杯展に行ってきました。
入場にもらえるカードはまさかの本命バサカヽ(´ー`)ノ
そしてまさかまさかのトークショー当選∑(゚д゚lll) 
こういう運ないはずなのに、今までの不運を、
ここで爆発させたかのような嬉しさ。
20120929no12.jpg
体験型展示ってなんぞ?って思ってたのだけれど、
この入口でもらったカードを、コーナーに設置してある、
ココでタッチみたいなところで計3回タッチすると、
ラストに自分が召喚するサーヴァントが決定するという。
つまり、自分がマスターになるっていう設定らしい。
20120929no1.jpg
わけもわからずスタート地点に設置してあった、
アサシン・キャスター・バーサーカーで3回使い果たす。
個人的に一番面白かったのは、各キャラが使用している武器を
実際に見られるっていうところかな。
20120929no4.jpg
作りが細かくて、ライダーのライオンの部分のところとかすごかった。
ゲートオブバビロン展開のギル様もいらっしゃいました。
20120929no5.jpg
一緒に撮影できるよコーナーなんてのもあって、
間桐邸のところでは蟲と桜ちゃんがおでむかえ。
この後満面の笑みで撮影してきた。
20120929no6.jpg
原画コーナーでは、EDのシーンが見られたのが良かった。
意外とあっさり展示コーナーが終了。
そして気になる召喚したサーヴァントは…
キャスター!!!旦那ぁああああ!!!
20120929no10.jpg
ちなみにその横で、時臣xギル様という忠実な陣営を完成させていた人が。
スタート時のカードは、マスター+サーヴァント計14枚あるのに、
忠実に再現するってすごいな。
そのまま流れて物販へ。

買ったものは、
・アサシンおせんべい
・アサシン付箋
・バサカ陣営ストラップ
・クリアファイル
20120929no11.jpg
買ったものに偏りがあってふいた。
激辛麻婆も買っとけばよかったと後悔(´・ω・`)
さて、トークショーは声優の

衛宮切嗣 役:小山力也さん
言峰綺礼 役:中田譲治さん


このお二人だったというか、二人だから行った!
黄色い声援がすごかったw
しかし、サンクリでおなじみのあの場所だったので、
とにかく柱が邪魔でしょうがない。・゚・(ノД`)・゚・。
あれはちょっとひどかったと思う。
見られる場所が限られすぎていて、ほとんど見られなかった。

声優さんのトークショーとかそういうイベントって今回初だったけど、
席までダッシュとか立ち見エリアに乱入とか、
ファンサービスすごいんだね!
しょっぱなから、譲治さんがお手製の黒鍵を両手に、
神父服姿で走っていったのは大爆笑してしまった。
二人とも役と同じ衣装をまとっていたのも意外。

トーク会場内には、ガチコスって人はいなかったけれど、
それっぽいって人はちらほらいて、
そういう方が呼ばれて抽選コーナーでひかされていたのだけど、
凛ちゃんコスに向かっての譲治さんの「お父さんによろしく!」発言はまさに外道w
そのまま外道コールが!外道で盛り上がるイベントなんて無いよw
さらには時臣っぽい服装の方も。

作品に対する思いや、当時の思いなどとても興味深い話がきけて、
名古屋ではなんとキャスター 役:鶴岡聡さんが、
1時間半かけて会場の人たち全員と握手をしたなんて話も!
もしや!!とか期待したけど、東京会場1回目には無かった。
30分ちょっとかな。あっという間。もっと聞きたかった。

そして出てきたころには、展示場に入るための大行列∑(゚д゚lll)
これは…早起きして本当に良かった。
あと、食堂は噂通り早くいってもすごい列であきらめた。
あれは、2日間連続で行って1日目に展示全部みて、
2日目はざっといって即食堂じゃないと無理そうだね。

拍手

帰ってきたけど時差ボケでやばい。
すでに24時間起きつづけてるのでとりあえず寝る。

拍手

しばし旅に出ます。
その間怪しいURLが貼られても対応できないので、
くれぐれも踏まないようにご注意願います。
踏んでも責任は持ちません。

拍手

Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]