忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完全予約制、一つ上のFate/Zeroの楽しみ方
ってことでFate/Zero DININGへ行ってきた。
Cafe同様フォロワー様からのツイートで知ったので、
もう初期の陣営のものは終わっちゃってた(´・ω・`)
20120623no1.jpg
ちなみに1回予約戦に敗れていたので、
今回2度目の挑戦でなんとか予約とれたヽ(´ー`)ノ
ちょっと早めについて場所を探してみるけれど、
ものすっごい分かり難いところにあるので、
早めにいって場所だけ確認して、近くで時間つぶすのがオススメ。

さてさて、Cafeと同じシステムでメニューが更新されるのだが、
今回はCafeと同じライダーとバーサーカー陣営のメニューだった。
連れがライダー陣営、私がバーサーカー陣営をあらかじめ予約。
ドリンクはそれぞれアルコールとソフトドリンクから選べるのだけれど、
予約時にすべてコースも選択しての予約なので当日かえるのは不可。
ただし、追加でドリンクはオーダーできる。

お店に入っての第一印象はイメージ的に、
コースなのでおしゃれな格好してかなきゃだめかな?
みたいに思ってたのだけど…普段着で全然OK。
Cafe以上に狭く、レストランってよりCafeですな。
CafeみたいにプロジェクターもあってPVながしっぱ!
たまたま撮った瞬間がコレでふいた。
20120623no10.jpg
ランチョマットがすごい好み!
ただしCafeと違ってこれ一枚しかもらえないので、
持ってかえりたい人は料理が置かれる前にしまうべし!
20120623no3.jpg
てっきり2枚あるもんだと思って飲み物うえに乗っけたので、
その部分がシワシワになって涙目だった(ノヘ;)
バーサーカー陣営のメニューはこんな感じ。
相変わらずの黒々としたメニューだ。
20120623no2.jpg
飲み物はノンアルコールにしてみたけど激甘。
これでご飯食べるのはきっついなーってことで、
ウィルキンソン・ジンジャーエールが合ったから追加!!
グラスはCafeでも見たそれぞれの陣営のもの。
20120623no4.jpg
20120623no5.jpg
なんとなんと、普通のソフトドリンクを頼んでも、
おたのしみくじがひける
のは嬉しいね。
ちなみに入口で1回ひけるのだけれど、
2回連続で雁夜おいたんのポストカードをひいた。
しかも、Wチャンスで直筆色紙くじチャンス2連続w
なんという幸運!と思いきや、あたるはずもなく砕け散った。
ちなみに当たるともらえるのがコチラ。
20120623no0.jpg
ほとんど当選済で残るは、
ランスロッド・雁夜&ウェイバー・舞夜の3枚だけだった。
密かに臓硯やつ欲しかった。

さて、料理はスープから始まってサラダ!
スープは陣営マグカップ入りでコレ美味しいヽ(´ー`)ノ
サラダはどの陣営も共通なのだけど、
ドレッシングが自家製サラダクリームドレッシングとのこと。
なんだか、独特な味。
パプリカが生でででーんと入ってるので残してる人が多かったw
20120623no6.jpg
そしてメイン!
ライダー陣営は”大山鶏の豪快モモ肉揚げ バッファローソース”
少しピリ辛のソースがかかっているので、
辛いものニガテな人にはきついかも?
20120623no8.jpg
バーサーカー陣営は”舌平目のムニエル ブラックカレーソース”
これどっかでみたことあるね!うん!
マイルドで辛さ控えめなブラックカレーって!
そうです、Cafeでもお馴染みのブラックカレー!
ちなみに甘かった。全然辛くない。
なんかライダーのほうが豪華に見えるね(´・ω・`)
20120623no7.jpg
そしてデザートは共通。
”マスターのなめらかプリン キウイ添え”
雁夜をイメージした、甘さ控えめ黒胡麻プリンに
ウェイバーをイメージしたキウイフルーツらしい。
これがうまいヽ(*'□')ノソースがすっごく甘くて、
それに黒胡麻プリンを絡めるとうっまーーー!!!!
20120623no9.jpg
なんか量少ないかなって思ったけど、
デザートまで食べたら結構お腹いっぱいになった。
これで、各コースお値段は共通で4千円でございます。
二人で1つずつドリンク追加したのでお会計は9,200円だった。
伝票がアレだったのつい。
20120623no12.jpg
トイレに行こうと席を立って歩いてたら、
さりげなく飾られてたw
店員のおねーさんもさりげなく同じTシャツ着ておられた。
20120623no11.jpg
そして戦利品。
連れはセイバーの缶バッチ+セイバーポストカードと、
セイバー尽くしに比べて私の雁夜ポストカード2連は空気読みすぎ。
20120623no13.jpg
そうそう、客層ですがやっぱり女の子だらけヽ(´ー`)ノ
でもCafeよりは男性が多かったってのも。
店内は4人席x6と2人席x1くらいだったかな。
7/3までまだ予約がうまってないところもあるので、
気になる方がいたらぜひいってみては!
さて、本日最終話!準備万端ヽ(´ー`)ノ

拍手

PR
久しぶりに中国の公式見たらペットシステム進化してた。
前の進化形態ってチョコボみたいなのしかなかったと思うんだけど、
なんか増えてるし!なんじゃこりゃ。
20120620no2.jpg
しかもグラフィックがすっごいでかいよ∑(゚д゚lll) 
本当にこのサイズなのかな。
多分NPCっぽいけど。
しかもなんかこのモーション…某MMOでみたことg
20120620no1.jpg
残念ながら、中国語は習ったけどさっぱり読めないので、
どんなシステムなのかはわからない。
ただこれだけは言っておきたい。
日本では絶対に実装しないで欲しい(`□´)

そんな今日は衣装部の活動日だったのだけれど、
久々に前ゲーの友人にお誘いいただいたので、
友人のお友達と4人で戦争に行ってきた!
なんかしんどい戦場が多くて、ドラゲー2回はどうしようヽ(´ー`)ノ 
な感じだったけど、その後の戦争は勝ったのに何もしてない…。

ラストの戦場なんて、レイスが邪魔だから
護衛もあんまいなかったし久しぶりにナイトになっちゃたよ。
きっと明日は雨に違いない…。
短・大剣・片手・氷の理想PTだったし、
前より全然動けてる友人にびっくりした!!!
こうやって成長が見ていけるのはすごく嬉しいね。

拍手

前々からつむぎんとやろう!と言っていた、
食す会を本日決行することにした。

きりぽ:ピザ作り担当
リアル友人K:ピザトッピング+おやつ担当
つむぎん:オニオンスープ担当
うさ:記録係

キッチンが狭かったので、
オニオンスープ係がキッチン担当で、
ピザ担当は、居間のテーブルで作業することに。
包丁握らせると危ないで有名なK氏
作っておいたピザ生地を
丸く伸ばしてね~!
って言ったのになぜか四角になっている不思議!!!
20120616no1.jpg
そしてキッチンからは軽快な包丁さばきの音が聞こえ、
つむぎシェフがオニオンスライス作ってた!!
ピザのトッピングは、トマトソース+ベーコン+チーズと、
突発で作ったほうれん草カレーソース+チーズの2種。
途中、2種ずつ作るんだよ!といったにもかかわらず、
3枚目にもトマトソースを塗るK氏!!
結果的には、その上からほうれん草のっけても美味しかった・q・
20120616no4.jpg
KFC祭も同時開催したので、鶏肉の山!素敵…。
ノルマは一人3ピース!
そして箱入りポテトを食しつつ、
出来上がったピザはぱっりぱりで美味。
なによりも、オニオンスープがむちゃくちゃ美味しい・q・
もっと食べたかった。
20120616no3.jpg
その後は、延々と録り溜めしてあったZeroを、
1話からひたすらみる鑑賞会に。
お風呂交代で入ったり、布団敷き詰めたりで、
なんか合宿みたいで楽しかった。
次回は、手作り餃子を食す会になりそうだ。
もうちょい広い部屋だったら、もっと呼べるのだけど、
最大4名がギリギリかな…pq

拍手

フォロワーさんが行ってきた!っていうのみて、
な、なんですかそれは!とぐぐってみたら、
チャリ圏内にFate cafeなんて素敵なものがあるじゃないですか。
土日祝日は整理券が必要ってことだったけど、
よくわからないが行ってみよう!と突発で突撃してみた。

10時半から整理券配布ってことだったんだけど、
着いたのが10分くらい前で、お店周りにはそれっぽいひとがうろうろ。
ただ、時間まで散ってろ!って感じだったので、
近くの公園付近でぶらぶらしていたのだが…、
さすが日本人。勝手になんか列が出来ているw
そしてOkでーすの店員さんの声と同時に猛ダッシュする列!!
そのまま待機列になっちゃったよ。すげー。並んでて良かった。

早めに並んだとはいっても、前には10人くらい並んでたのかな?
後ろを振り返ると…50人くらい?
キャラの誕生日とかだと、とんでもない数になるのだとかとか。
で、並んでるの見て思ったんだけど…女の子ばっかなのね。
本当に男の子がいない!びっくりした。

無事に整理券ゲット!13時からのものに。あと2時間どうすっかと。
チャリだったら家に帰るもよしだったのだけれど、
結局中野まで歩いてぶらぶらして、フレッシュネスで待機!
そういえば、まどマギカフェにもいったことがあるのだけれど、
今回のFateカフェもおなじ感じでメニューが入れ替わり制らしい。
なんかこういう商売最近流行ってるのかね。

13時ちょっと前に着くと、また整理券貰ったところで並ばされる。
そして奥から席に通されるわけだが、思ったより狭い。
全部で25人くらいしか座れない。
そして後から行ったほうが、プロジェクタは見やすいと思う。
早く行くと真横すぎて全く見えない!

さて、気になるメニューは、ライダー+バーサーカー陣営とのこと。
真っ黒なバーサーカーのシーフードブラックカレー(1000円)を注文!
20120609no3.jpg
上に乗ってるのは、お魚のフライ?っぽいやつ。
辛いのニガテな人は無理な辛さ。
辛いの好きな自分にとっては甘い。
イカ墨初めて食べたー・3・中々美味しかったよ。
お皿もちゃんとおいたんと狂犬!ちょっとかわいい。
20120609no4.jpg
デザートはウェイバーのスイーツプレート(700円)
抹茶アイスと、せんべいともちっぽいやつ。
なんだろう…これあんまり美味しくなかった(´・ω・`)
甘さも中途半端で、せんべいが見本とちがくね?
20120609no5.jpg
で、飲み物は自分が雁夜の黒ゴマラテHOT(500円)
うさーがライダーのカフェモカ(500円)頼んでたんだけど、
両方とも味うっす!!!黒ゴマとかソコにペースト沈んでるw
スプーン着いてないからかき混ぜるものって気づかないw
見えにくいけどグラスもそれぞれのキャラクターのもの。

メニューは他にもパスタとかもあるのだけれど、
そっちにはランチョンマットやコースターはつかないそう。
おみやげつかないけど、とりからオススメ。ソースうまい。
こういうのは、雰囲気や原画を見たりするのを楽しむのであって、
ご飯を期待してはいけないのかもしれない。

ということで、2人で合計4300円くらいでした。
ランチに2千円はちょっとかかりすぎだけど、
アニメの原画とかうおぉおおおおおおって感じだった。
丁度行ったときは、14・15話の原画の展示だったので、
セイバーのエクスカリバー!!!ってところが見れたよ。
原画付近は撮影禁止!気になる方は是非足を運んでみてはー!

ちなみに歩くのだるいって人にオススメの行き方は、
中野駅北口を出て、サンプラザ方面へ行き、
宿05/中01(野方行)に乗って3つめくらいの大新横丁で降りればすぐ!
徒歩だと駅から20分くらいかかるけど、バスなら10分くらいじゃないかね。

そして帰ってきてからは、初めての樹脂を使った小道具作成!
材料はこちら!クリスタルレジンでございます。
あと着色料。今回はパワポ+リジェを作成使用と思うので蒼と黄色。
そう、黄色。ここが間違いだった。
できたらまさにレモン味しそうな色になってしまったー!!!
オレンジ買えばよかった…。蒼も群青っぽくなったよ。
もっとライトブルーにしたかったのに。入れすぎた…?
20120609no7.jpg
さらに新聞紙とか何もひかずにやったので、
まさかのまさか、テーブルの塗料がはげた!!
手袋もしてなかったので、手が真っ青になったあああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
色々勉強になったよ…。
50gレジンで試験管の大きさは違うけれど、各色4本は作れた。
もっと小さくして、試験管アクセのように、リジェパワポアクセなんかもいいな。

拍手

先日、BandicamにFEZ録るにはどうしたらいいですか!
っていうのを問い合わせてみたところ、
突然落ちるっていう現象の再現は出来なかったらしい(´・ω・`)
ってことは、自分だけ落ちてるってことなのかね??

問い合わせた内容は、
・3月28日のメンテ以降Bandicamで録画すると蔵落ちする
・録画してなくてもつけていると蔵落ちする
・Bandicamの設定で蔵落ちは対策できるのか
・無料版で落ちないという人もいるが、有料版との違いはあるのか


サポートの回答
Bandicamを先に起動することを推奨

理由:ゲーム起動中にゲームを最小化(デスクトップに戻る)動作も、
ゲームハッキング防止ツールやBandicamに
予期しない不具合を与える可能性があるため。
Bandicamを先に起動し、キャプチャー中にデスクトップへ戻らず、
ショートカットキーで[開始]と[停止]の操作をお試しください。
なお、無料版と製品版で動作に違いはございません。

FEZ公式のとおり、必ずしもキャプチャーソフトの動作を
保証しないことが発表されております。
お客様の環境によってはBandicamの動作を保証することが
出来ず、弊社の対応だけで対処できない事例となります。

・・・・(´・ω・`)

そういえば、FEZ起動してからBandicam起動してた。
ということで、試してみようと思う。

で、アマレココの設定ファイルを丸ごと貰って、
あれこれVCで設定をまたやってみたのだけれど、
やっぱりこのPCではだめ。
そしてひとつの結論が…
Radeonとアマレココの相性悪い!!
今度Gefoceのグラボと入れ替えて試してみよう…。

拍手

Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]