忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在は冬眠中。
その間に、コス衣装のほうを、
今年はガツガツと作りこんでいきたい。
目指すは甲冑コスに挑戦!できたらいいね。

ってことで、合わせも含めて
現在作る・作りたい衣装がこちら。
優先順に。

・キリト / SAO
・ハク、千尋 / 千と千尋
・アヌビス / FEZ
・イズン&イズーナ / パズドラ


キリトは前回のSAO合わせのときの、
リアル繋がりの友人2人との合わせ用。
ハクはハロウィンとかの合わせとか、
もともとジブリを1作品やってみたかったってのも。
千尋も作って友人に着せたい・q・
アヌビスは前々からすごくやりたかった。
でもこれ、頭装備をどう作ったらいいのか…うーむ。
色々試行錯誤が必要な衣装になりそう。

パズドラは、先日Cureでぐぐったところ、
おったのだ!!パズドラコスがー!!
ってことで、前絵しかない分どうしたらいいか…。
イラスト設定集てきなものだしてもらえると嬉しい。
これも1人でやっても…なので友人を巻き込むため双子w
実際はこのキャラもってないんだよね。
欲しいとは思ってるけど、御三家究極進化したらいらないかなと。

最近は、バハムートリーダーのサブもバハムートの
ドラパがとてもお気に入りですが、回復量がくそすぎてたまに事故るw
歌姫と女帝スキルMAXと、メイン水パで水しか育ててきて無かったので、
闇パのほうもそろそろ育てに入ろうかなというところ。
去年の年末のコミケで、名刺の裏にパズドラのステッカー貼って
配ったのは私だ!IDも書いておけば良かった!
そんな感じの近況。
さて、ロングコートの型紙つくらなくては・3・

拍手

PR
あけましておめでとうございます。おっそ。
本年も、まったり気ままに更新。
見てる人が居たらどうぞよろしくお願いします。

さて、年末年始はバタバタとしていたので、
去年の目標の達成度と今年の目標を…。

その1:♂ヲリコスを自作する ×
♂スカを先に作ってしまった…!

その2:杖以外の武器を作る ○
マックスルージュとメイトチョッパー作ったね

その3:スカイプ動画を作る ○
作るっていうかそのまま録ったヤツなら、
ひっそりとアップしてあったりする

その4:りあるふぇ研の掲載装備100突破 ×
50前後です。さぼりました。

その5:資格を2.3個取る △
1つだけど!!!

その6:続・音楽活動(主にゲーム曲) ○
時の傷痕/CC
ガルディア千年祭/CT
ホームタウン ドミナ/LOM
vamo alla flamenco/FF9
Decision Bell/聖剣3
君の知らない物語/supercell
をやったけど一番やったのは傷痕かな。

意外と達成してる。やったねヽ(´ー`)ノ 
ついでに2011年の目標はこんなんでした。

その1:トリブラセスコス自作!!
その2:FEZ召喚・国王コス!!
その3:つけまつげをつけられるようになる!!
その4:音楽活動の再開!!
その5:FEZ実況配信(身内用)を行う!!


さて、今年の目標は!!

その1:FEZの自作衣装を2着作る!
今のところ作りたいのはヲリと笛かな。

その2:武器制作をスタイロ⇒ライオンボードにシフト
今回杖をライオンボードで作ってみたけど楽だった…。
ヴァスベルもライオンボードで作り直す。

その3:続・音楽活動
まだまだ続くよ!
今年はアニメ曲もやりたいね。

その4:パズドラコス参戦
飽きる前にちょっとやろうかなと。

その5:シチュエーション撮影
FEZの仲間が死んだよ的なのとか、
♂♀少々絡み有な写真が撮りたい。

そんな感じで、今年一年も楽しく過ごしたい。

拍手

雨…やばかった。
こんなに雨に降られたコミケは久しぶりだった。
ということで、屋内のコスプレ広場激混み!
んでもってキリアスペアすっごく多かったけれど、
PoHとか一人もいなかったヽ(´ー`)ノ 
分かってもらえたのかも不安だったけどw

ということで今回集まったキャラはこちら!
・アスナ
・黒キリト
・白キリト(KoB制服)
・鎧クライン
・初期装備クライン
・リズ
・ヨルコ
・サチ
・PoH
・ジョニー・ブラック
・キバオウ


うちのアスナどこおおおおの前に近くにいたアスナさんと集合ヽ(´ー`)ノ 
20121230no2.jpg
んでもって、近くにいたSAOの人たちと一緒に。
20121230no1.jpg
レアキャラもいっぱい。
20121230no3.jpg
ちょっと戦闘シーン。
本当は赤眼のザザさんも参加予定だったのだけど、
前日に急性胃腸炎に。・゚・(ノД`)・゚・。 
20121230no4.jpg
ラフコフヽ(´ー`)ノ 
メイトチョッパーの存在感半端ない。
とても私は雁おじに間違えられそうだった。
20121230no5.jpg
兄のアサシンっぷりが半端ない。
20121230no6.jpg
SAO合わせの皆ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ 
あいにくの悪天候だったけれど、一緒に合わせできて楽しかった。
1回限りじゃもったいないので、どっかフィールドぽいところで、
戦闘撮影会とかやりたいです。またお声掛けします!!!

拍手

4ac65de6.jpeg
もうFFって25周年なんだ。
私が初めてFFに触れたのはまだFCのときで、
字も読めない幼稚園児ながらやってたのがFF3。

ゲーム好きな叔父が近所に住んでいたので、
その横に座りながらたまに自分でもやってたっけ。
ミニマムになって入る洞窟で動けなくなってやめた覚えがw
そう考えると、このタイトルと一緒に歳をとってきたような感じがする。
5c73dbd2.jpeg
一番ハマったのがPSになったFF7。
そして一番ストーリーが好きなのがFF9。
4~6は実はずいぶん後になってからやった。

コンサートでは、そんなFFシリーズを1から順番に、
曲目が進んでいって、もちろん最後は
ファイナルファンタジーで終わったのが感動的だった。

セットリストは4亀さんより
当日の記事も出てたのでとても面白い。

【第一部】
1.「FINAL FANTASY I~III メドレー2」(FINAL FANTASY I~III)
2.「ゴルベーザ四天王とのバトル」(FINAL FANTASY IV)
3.「ファイナルファンタジーV メインテーマ」(FINAL FANTASY V)
4.「迷いの森」(FINAL FANTASY VI)
5.「片翼の天使」(FINAL FANTASY VII)
6.「Don't be Afraid」(FINAL FANTASY VIII)
7.「独りじゃない」(FINAL FANTASY IX)
8.「ザナルカンドにて」(FINAL FANTASY X)
9.「チョコボメドレー2012」(FINAL FANTASYシリーズ)

【第二部】
10.「Procession of Heroes ~ Vana' diel March Medley」(FINAL FANTASY XI)
11.「東ダルマスカ砂漠」(FINAL FANTASY XII)
12.「閃光」(FINAL FANTASY XIII)
13.「Answers」(FINAL FANTASY XIV)ソリスト:スーザン・キャロウェイ
14.「愛のテーマ」(FINAL FANTASY IV)
15.「Eyes On Me」(FINAL FANTASY VIII)ソリスト:クリスタル・ケイ
16.「オペラ マリアとドラクゥ(完全版)」(FINAL FANTASY VI)

【アンコール】
17.「バトル & 勝利のファンファーレ メドレー」(FINAL FANTASY シリーズ)
18.「ファイナルファンタジー」(FINAL FANTASY シリーズ)


で、こっからは自分の感想。
一番最初はプレリュードだったんだけど、
このハープの人が途中でつっかえた?みたいになってたのは、
マイクの音声がとぎれたとかなのかな?
そのあともブツブツしてて、なんだかせっかくのプレリュードが、
落ち着いて聴けなくてハラハラしてしまった・3・

四天王は、もうだめだ、あの曲聴くと、
ヒャダイン氏のあの歌が出てきてしょうがないw
でもって迷いの森で、スクリーンで流れた映像の中に、
シャドウが魔列車を通り抜けるところがかっこよすぎた。
そして、魔列車にエリクサー投げたなって思いだした…。

7は、コーラスの人たちがいたから絶対”片翼”かな?
って思ったら、案の定!みんな大好きだよね。”セフィロス!”
8は通常戦闘の曲だったんだけど、
その曲に入るまでが実際のプレイ画面が出てきて、
敵出現して曲がスタートっていうのが面白かった。
そして休憩前のチョコボメドレー。
「C! H! O! C! O! B! O!」ってコーラスの人と、
スクリーンにでてくる映像にふいた。

10以降は残念ながらノータッチだったのだけれど、
14のメインテーマは、椎さんからトレーラーとか見ろ!
ってURL投げられて見たことがあったので知ってた。
コーラスと生唄と映像のミックス攻撃がすごかった。
この公演でこの曲が一番良かった!

オペラ マリアとドラクゥ(完全版)は、
この日のために再アレンジされたとのことだったけど、
正直なところ女性のビブラートが激しすぎて、
何言ってるかさっぱりだった…;w;
今まで色々なところでオペラ聴いたけど、
個人的には声も好みじゃなくて微妙。
曲と映像のコラボはもちろんすごかったけど!

ということで凄く楽しかったんだけど、
平日なので開演ギリギリで、展示もほとんど見られなかったのが残念。
土日にやってもらいたかったpqCD出たら是非買う。

拍手

今年も宝の地図を作る時期がやってきました。
あと10日でコミケ初日だって…。やばい。
年々減少傾向にあるFEZサークルさんだけど、
今年は10サークルがでる模様?

今回の冬より、2日目にオンラインゲームジャンルが移動
東方と同じ日ですね。個人的には嬉しい。
FEZコス合わせもGMぱんさんが参加予定だったり、
人が増えてるみたいなので嬉しいかぎり。
2日目に別合わせがあるので、3日目になるっぽいかな。

--------------------------
2日目:東2 T(10サークル)
--------------------------
54a
はりぼて
ペーパークラフト

54b
Moon the angry!
R18

55a
Meile

55b
アフロの森

56a
フニュリ
獣耳、漫画

56b
HogeHoge Company
スカ本

57a
AquaTopia
なめこパロ

57b
ソアリナ

58a
ロマンス風呂
FEZ4コマ

58b
星野生花店
FEZ漫画
--------------------------
3日目:東2 ク(1サークル)
--------------------------
27b
Amakasas
FEZ男の娘!

白地図:理系じゃだめですか?
配置確認: twitcmap

拍手

Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]