忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はちょっとINするのが遅かったので、
いいモノを貰うだけでINしてみると、
Wizの世界にもハロウィンがやってきたようです。
20111026no1.jpg
こいつに話しかけると頭装備のアバターがもらえる。
FEZと同じような装備だけど、こっちのほうが個人的に好き。
20111026no3.jpg
さっそく被ってみたんだけど、
耳が片方入っちゃってたり、種族によっては、
顔の半分以上がアバターで消えてしまったりするみたいだ。
ノーム♀でこの髪型だと前髪が無くなって少し違う雰囲気!
20111026no2.jpg
さらに近くにいたNPCにこのアバターを装備して話しかけると、
でた!FEZでもおなじみのアイテム”アメちゃん”がもらえる!
あやしいアメちゃんは10個までなら話しかければもらえる。
20111026no4.jpg
食べてみると…なんてコメントがついていたので、
早速食べてみたんだ。
20111026no5.jpg
はいはい。こうなるね。そうね。
うんわかってた。もうそのまま寺院れっつごー(`□´)

寺院までいって気づいたけど、
他のNPCも全員死神コスプレに∑(゚д゚lll)
20111026no6.jpg
なんか毒々しくてちょっといいね!
町並みだけじゃなくて、NPCまで変わるのってすごい。

最後に課金の頭装備が追加されてたけど、
これだけで360円!!Wizの装備ってFEZより単品が高すぎる!!
課金しててもロストありならもう少し安くしてくれてもいいんじゃ(´・ω・`)
20111026no7.jpg
ということで、今日は冒険なしでハロウィンを満喫した。
装備だけじゃなくて、”種を10個集める”なんかどっかのネトゲでも
聞いたような気がするクエストもあるので、明日参加してみようかな。

拍手

PR
さて、愛犬の水晶を取ってから、
正面玄関通り抜けて左に曲がりゾンビゾーンの先の扉をあけると、
水晶をはめる像を発見!いれる⇒決戦場に突撃。
その瞬間襲い掛かるゾンビの群れ!!びびったw
部屋のど真ん中に放り出されて四方八方からゾンビわらわら!!

こういう決戦のタイプは今までの決戦場でなかったから、
入って回復でも…なんて思っていただけにびっくり・3・
そして終わったと思った先は虫部屋!
1体ずつは痛くないけど、群れをなしてくると無理w
細道まで戻って単体で撃破しつつ回復ゲー・q・
そして間違えてハイキャンプつかってしまった(´・ω・`)
普通のキャンプのエフェクトは蒼だけど、ハイキャンプは碧らしい。
20111025no1.jpg
虫部屋をクリアすると今度は忠犬の水晶!
こっちはこっちでコボルト祭ヽ(´ー`)ノ
そして終わったらゾンビ祭だったり毒ガス祭だったり…
次から次へをもうね、このダンジョン色々とひどい。

そして、死ぬと戻るのがとてつもなく面倒。
ちょっとびっくりしたのが、死んでもマッコイクエストが進むこと。
マッコォオオオオイ!のゾンビに思わずふいてしまった。
マッコイクエストをクリアすると、バッグが+6と、
斧の強いのが手に入るのでこれは美味しい!!
クエストアイテムがトレード可能なので別キャラでやっても美味しい。

とりあえずは、その先の玩具までとったところで終了。
レアモンスターのダランをみっけたのだけれど、
こいつ滑り台でずっとハマってて倒せないヽ(`Д´)ノ
だからレアなのかな~?下に落ちてしまうと届かないし。
20111025no2.jpg

拍手

放置してたら黄龍Dを今日こそ攻略!
黄龍Dはそもそも地図というものがないので、
すぐ迷子になる!!!
そんなとき、ツイッターを見ていたら
”黄龍Dの地図をつくりました”なんて人が。
素敵!!

Wizardry Online 黄龍の神殿跡の地図を作りました
(kanaraさん・綺穢日記~キアロスクウロより)

最後の像っていうのがいまいちよくわからず、
NPCどこだーどこだーと、散々ぐるぐるしていたところ、
上に登れる梯子を見逃していたことに気付いた。
つい目の前のワープに目を奪われがちだけど、
こんなところにあったのか!!状態。

登って先に進むとやっとNPCを発見した。
最後の像っていうのが、いまいちわからず、
道をふさいでいるゴーレムを倒して先に進むと、
いたよいた、ガーゴイルのリドル像!
最後もリドルかと思いきやこいつ…こわれてやがる…。
なるほどーこれでNPC巡りをするというわけですね。

手前にいるNPCと、序盤の手前にいるNPCに会話後、
黒い箱を探せとのことなので、最後に梯子を上るしたのガラクタより、
黒い箱を発見!!そして最後の像にはめ込んでボスだー!!

なんていうの、噂には聞いてたけど、
なにこのべとべとしたサンドバック状態。
20111023_no1.jpg
毒以外の攻撃は全て1しか喰らわない。
ただ、毒でがんがんHPが減って地味に痛い。
そしてやたら固い。ひたすら殴る、殴る、殴る…。

終わったところでムービーさしこみ。
ゼロ様きたー!!並んでみると、
自分の装備の貧相なことに泣ける…。
早くあーゆー鎧を装備したいpq
20111023_no2.jpg
さてさて、黄龍Dが終わったところでチコルもとい、
ゾンビオンラインゲーの始まりです。
準備・バトルアックスを持ちます。⇒ひたすらゾンビを殴る。終わり。
ノックバックついてるせいで、動きの遅いゾンビの攻撃を喰らわず
一方的に殴り倒せるゾンビオンライン。
うわー、こりゃーつよいわー。

それよりもチコルがまた今までのダンジョンと違った雰囲気で、
黄龍Dが遺跡Dだとすると、チコルは地下Dだけど下水とは違った感じ。
やたら広い。そして上下階層が深い気がする。
20111023_no3.jpg
ちなみにここで飛び降りたら即死だった。
敵殴ってたら脚踏み外して落ちたとか、逆に敵が落ちていったとか…。

とりあえずは愛犬の水晶とったところで、今日の探索は終了。
明日からまた楽しい探索の始まりだー!!

拍手

Fate/Zeroの小説2巻を買おうとしたら、
どこの店いっても4巻からとかしか売ってなかった。
アニメでやったところを小説で読み返す。
みんな考えること一緒なのかな?
ということで、amazonで注文してみたついでに、
前から気になってたパスタも買ってみることにした。
パスタ3㌔が830円!!
レビューとかぐぐってみても、悪いレビューが見当たらなかったし、
パスタならとりあえずなんでもOKだし3㌔だよ3㌔。
3㌔830円でしかも送料無料。
20111024no2.jpg
頼んで届いたーヽ(´ー`)ノ
すんごい重量だった。早速食べてみたいところだけど、
まだパスタ残ってるので、食べ終わってから、
また感想を書きたいと思う。

その次に買って良かったもの、円形ラグ。
そろそろ寒くなってきたので、去年は直フローリングで
くそ寒かったので、今年はラグかカーペットが穂買った!
いいものはないかーと見ていたところ…
180x180の円形ラグがなんと4800円!!これだー!!

ラグ ラグマット カーペット 洗える 滑り止め シャギー 円形
床暖房対応 ホットカーペット対応 洗濯可能 丸洗い
ウレタンラグマット ビードル〔丸型〕


早速届いたのを今のテーブルの下にひいてみたけど、
それほど毛も長くなく、ごろごろしてもはみ出ないしあったかい!
洗濯機洗いOKだから、汚れても洗えるなーって思ったけど、
よく考えたら洗濯機はいらなくないかこの大きさw

拍手

嫁が買っていたZero小説読み始めたのだった。
2話分が1巻だったので、ちょうどアニメ見た分読めた。
やっぱりアニメ見てからだと、シーンがよく想像できるね。
3話見てからまた続きを読んでみよう。

そんな今日は、調子悪かったので会社後病院へ。
案の定お腹からくる風邪をもらったようだ。
薬飲んだら、それまで嵐のようなお腹が、
すっかり晴れ渡る感じですっきりー!!!
毎回思うけど早く病院いけば苦しまなくて済むのにね。
なぜかぎりぎりになるまで動けない。耐える。Mですから。

そんなこともあって、今日はぼーっとすごす。
wizは明日からの正式に向けて、今日は鯖クローズ。
パッケ装備のグラが公開されていたけれど、
頭装備3種がなかなかデザインが良く、
しかも略奪されないというOPがついてるなら欲しいな。
4千円か…amazonなら3600円。悩むね。
一方FEZも14日から2回目のテスト。
1回目の時はまったく新戦争ルールにも触れなかったので、
今度こそ!任務戦争をしたいところ・3・

ということで、結局今日もバンド練せずに寝るのであった。
ここ数日異様にnemoi...

拍手

Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]