忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻婆から始まる本日の聖地巡礼。
ちなみに麻婆丼ではなくて、麻婆麺(300円)
神戸の中華街は、屋台が多く食べ歩きがメイン。
1つの料理が300円くらいなので、あれこれ食べれるのが良いな。
こういうの横浜にも欲しい。

昨日、式だったおしりんに案内してもらって、
まずは中華街で腹ごしらえした後メインの異人館へ。
途中雨が降り出したりで、これまたオシャレなスタバで休憩。
異人館をそのままスタバにつかっているらしくて、
中も素敵な雰囲気。こんなスタバは他にはないだろう。

一度腰を下ろすと動き出すまで時間がかかる。
メインの風見鶏の館は目と鼻の先だというのに、
ここまで来るのに坂道が多かったのもあるのかな。
やっとのことで風見鶏の館へ到着。

そうここは、凛ちゃんの実家遠坂家のモデルになった屋敷。
実際のアニメ映像では、反転して使われてるらしい。

中もちらほら見覚えもある人もいるのでは。
Zeroにて、綺礼がキャリーをひく凛を呼び止めた場所だったり、
綺礼が手を置いて立ち止まった階段なんかもここ。

お部屋の中は、ここではなくうろこの館という
別の場所がモデルとのこと。
せっかくなのでそこにも行ってみた。
本当にうろこみたいな壁の館。

お部屋は立ち入ることができないようになってるので、
綺麗に保存されている状態。

ここのお庭がZeroでギルがアサシンをメッタ刺しにした
お庭じゃないのかーっていわれてるところらしい。
んー…確かに似てるっちゃー似てるけど違うような気も。

他にも神戸には色々モデルになった場所があるのだけれど、
時間の都合上いけないのでここまで。
友人に新幹線のところまでお見送りしてもらって帰路についた。
すごく素敵な結婚式にご招待いただけただけでなく、
次の日も観光に付き合ってくれた友人に本当に感謝。
また冬にこっちにくるらしいので楽しみだ。

拍手

PR
FEZで長い付き合いの友人の結婚式へ神戸へ。
ステキな結婚式だった。お幸せに!!

せっかく神戸に行くので、
神戸にはFateの聖地が何個かあるらしいというのを、
前の席の人に聞いてチェックしてたので、
本日のお宿はギルを召喚したチャペルがある、
ホテルモントレ神戸だ!

チェックインの際に、チャペル見学しても良いか
聞いてみたところ全然OKってことだったので、
これでもかってくらいガシャガシャとりまくって、
時臣ごっこして、ギルガメッシュごっこして大満足。
誰もいないところでちゃんとやりました。

古いけれどステキなホテルで、
エレベータの内部とかもすごい。

お庭もアレな感じでステキ。ここも見覚えあるよね。
アニメで見覚えのあるところを実際に目でみると、
ニヤニヤが止まらない!聖地巡礼って楽しい。

拍手

先週お休みだったので久々の調査兵団活動!
本日は前の人のHRをあげよう!ってことで、
いざお手伝いと思ったらまたしても兵長不在。
今思えば…木曜から水曜になったよって
兵長に伝えてないような気がする。うん。

まあそんなわけで、とりあえず3人でHR6の緊急クエを
サクッと終わらせてまずはHR7になったわけだけど、
問題はその後のアカムさん。
まさかの3乙だったり、何かとてこずっていたところ、
「待たせたな!!」と颯爽とヘビボ担いで現れる兵長。
そしてぶっ飛ぶ兵長。つおい。

さすがプロハンターの兵長が加わると、
その後のキークエもすごい速さで終わる。
ダレンのところで、きりぽ氏の充電がついにきれかけて、
バリスタ打ってたところで危うく意識が途切れかけた。
なんだろう、MH4やってて眠くなるのはしょっちゅうだけど、
ダレンでの寝落ちが100%!前回も寝てたし。

朦朧としながらラストのアマデュラさん。
なんか久しぶりに見たーって思って
前回は頭に乗れなかったのを思い出したけど、
今回は最初から乗れてちゃんと採取できて満足。

「こいつ即死攻撃してくるから注意ね~!」
という兵長が言ったにも関わらず

メグ が 力尽きました
kiripo が 力尽きました
snpmzk が 力尽きました

兵長「ちゃんと注意したのに兵長はおこだよ!!」

すいませんでしたーーー!!!!
そういえばそんな攻撃してきましたね。忘れてました!
とういことで2回目は無事に討伐して、
前の人がやっとこさHR解放ってところで
私の意識は途切れたのだった。
珍しくAM1時前に寝た。

拍手

最近キーボードの汚れが非常に気になってきたので、
キー外すお掃除道具を購入して掃除することにした。
普段使ってるのはこのキーボード。

SteelSeries6gv2

うさが使ってるのがFLICOのキーボードで、
FLICOキーボードだとキーの隙間が細いらしく、
やっすいお掃除ツールだと入らないってことだったので、
400円くらいのこっちのを購入。

FLICOでないキーも綺麗に抜けた。使いやすい。
SteelSeries6gv2のキーって抜いてから気づいたけど、
エンターキーの針金とかが一切ないの知らなかった。
気にすることなく抜いていけて楽。

買って2年くらいかな。
一切掃除してなかったのできったない。
エアダスターでざっと吹き飛ばしてから、
麺棒で固まったほこりをかきだしつつ、
洗濯袋に入れたキーを洗剤でがちゃがちゃ洗う。
ビニール袋にキーを入れかえてからドライヤーをつっこんで放置。
乾いたキーを入れ直すのがパズルみたいで楽しかった。

ついでに、PCの中もお掃除したらCPUが
とんでもないほこりまみれになっててすごかった。
外が雨だったので、風呂場でやってたんだけど、
マスクしててもほこりが酷くて、喉痛くなるし、
アレルギーでるし悲惨だった。
なんで風呂場でやろうと思ってしまったのだろうか…。

キーボードも本体も綺麗綺麗して接続したら、
電源が再起動しまくって点かない状態になって焦り、
キャプチャーカードとモニタとグラボの接続方法忘れるし、
全部抜く前に写真撮っておいて正解だった。
繋ぎ直して再起動したら何故かついたけど…なぞ。

それにしても綺麗にすると気持ちがいい。
だが、わが家にはまだ大ボスが潜んでいた。
そう、うさのキーボード(4年掃除してない)である。
うあぁああああああああああ∑(゚д゚lll) 
明日やろう。

拍手

早朝6時起床。7時半にもずくんと秋葉原待ち合わせ。
そう、私たちはこれから艦これカフェに並ぶのである。

交差点を渡ろうと信号待ちをしている時点で、
大行列が見えるのですが…?
急げってことで目的地らしきところにつくと、
建物の第一コーナーを曲がるくらいの列になってた。
自分たちが列に並ぶと前に50人ほどいたかな?

これから4時間待つのだけれど実際あっという間だった。
前日の動画UPしたまま見てなかったので、
2人で見つつリアルで反省会とかね。
朝ごはん食べたりしてたら列が動き出して、
貰えたのはなんと15時の整理券!

るーたんが来れるの16時過ぎってことだったので、
15時じゃ早すぎる。てっきり17時くらいを目標としていたので、
予約の際に4名ってことにしておいて、
少し後ろに並んでる4人組と交渉して17時半と交換に成功。

予約したときの名前が、本名なんだけど、
艦これに出てくる船の名前だったりするので、
名前伝える時、絶対そのキャラのファンだと思われたに違いない。
ち、ちがうんだって!でも分かりやすくて良かったかも。

時間まであれこれ暇つぶしして、るーたん合流して
3人でいざ艦これカフェへ。

思ったほど中はガラガラであんだけ並んでた人どこいったんだ?
って感じの印象。店内は撮影自由だったので撮りまくった。

注文はとりあえず艦これフードメニューは制覇。
飲み物は榛名・天龍・龍田のみ。
甘いモノ担当してたのだけど、龍田ちゃんも甘い飲み物で、
甘いx甘いでつらっ。大和パフェは美味しかった。

北上重雷装グリーンカレーは辛いモノ苦手な人は、
アウトなくらい結構辛い。甘いモノを頼んで中和するのが良い。

龍驤のたこ焼き定食はぶっちゃけこれだけでご飯食べるの辛い。
グリーンカレーを他の人に頼んで貰って、
ご飯にルーかけて食べてちょうど良かった。
那珂ちゃんのチーズケーキは…甘くない;w;
甘さを求めるならやっぱり大和パフェかな。

基本的にこういうコラボに味を求めてはいけないので、
お土産代にお金払ったと思うとちょうどいいかも。
ISのメニューも一緒に頼めるけどこっちの食べ物も
色々とインパクトがすごかった。

最終的に胃が気持ち悪い感じになって、
危うくリアル轟沈しかけたけど、なかなか楽しめた。
ランチョンマットとコースター全部ラミネート加工してもらって、
大和貰った。持ってないけど。
 
あと9回ガチャ回せたのでまわして3個ずつ貰った。
最近よくゲーム内で遊ぶ3人で行けたので楽しかった!
ということで、時間またメニュー変わったら行く予定。わくわく。

拍手

Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]