忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短剣が~4桁しかでない~♪
って感じでしたが、今日は3戦やりました。
2戦ブレイクで最後だけパニカス。

アドバイスを真横で受けながらやっていたわけですが
やっぱりブレイクのつなぎが遅すぎる…
1発うってから次が大体外れてしまうから
初動闇からにして、2つめにブレイクのほうがいいかも?
といわれたので、次回は初動闇から入ってみたいと思いますpq

そういえばテスト期間中らしく、ハイドの移動力低下?
だっけ、スカフォは登れないけど速度ってどうなってたんだろー。
やってたけど全然気にしてませんでした・3・
パニのほうは、やっぱり今の仕様になれてしまってるせいか
すっごいき持ち悪かったし、低空?でなんかやなかんじ。
3職時代のときのふわっとした感じのモーションがいいな。

当てやすさに関しては、今の仕様が当て安すぎると思うから
このテストのもので私はいいなーと感じました。
ATに妨害されやすくなるっていうのは、3職時代のときそうだったし
簡単に避けられるっていうのもそう。
何でもかんでも当てやすければいいってもんじゃつまらないしね。

そういう点ではベノムの貫通は入らない気が…。
あれで貫通なら毒のDOTを下げるか威力をもう少し低下させたほうが…。
ヲリは全くやれませんでした。やってないからなんともいえないけど

・ウォリアーの「大剣」「両手」が一度に与えるダメージ量が、
相対的に高くなっていると認識しており~(公式)


っていうのはなんか違う気がする。
ヲリっていうくくりでみるのではなくて、大剣と両手は別物として
見てくれないとだめな気がするpq
個人的には嫁もいっていたけど、ランペの消費pwをあげるっていうのが
一番いいとは思うけど…きっとそうはならないんだろうな。
一部の声の大きいところに目が向くのはしょうがないことだけれど
戦争は大勢の人間でやっているのだから、幅広い目が必要。
どういった修正が来ようと、また慣れるしかないっていうのが今の気持ち。

で、短剣はというと今回は大胆に敵のどまんなかつっこんでいけましたが
つっこんだはいいがやはりチキンだった。ちょこっとブレイクして撤退だー!!
そしてちゃんと5桁でるようになりましたとさ・3・
あともうちょっとー!!!!

一方中華カジノだけど虎ばっかりあたります…。
私が欲しいのは七夕♀なんだああああ!!!
これで中華共通2つと、武器がきたから
残る海外装備は台湾のデザコン防具と共通防具かな?
これはまだまだこなさそうだ~。

拍手

PR
3ヶ月ぶり?くらいに短剣を2戦やったら
どうしてお前はそこにいるんだ状態で死にまくり
5d9k、4d11kという以前のゴミに戻ってしまいましたpq
うあああああああああああ。

前はそれでもデッドが少なめだったけど
今回は本当に全く動けなくてそのまま死んでいく
なんてことが多すぎて…。うーんとてもストレス。
2戦目は街道MAPだったけど、一度水辺の敵の裏側にでちゃって
しかも味方がものすごーーーーーーくひいていてぽつーん…状態に。
どうしよう…どうやって帰ろう!!スネーク状態でした・3・
途中で弓にバレたのは死んだかと思ったけど
崖降りてハイドしてステップで逃げれました。怖かった…
無事に帰れた。やったね。

サラやってるときに、なんでこの短剣ここででてきちゃったんだろう
ってたまに思うことがあるけど、まさにそれが自分だよ!状態。
またちょくちょく短剣やって、もう少しまともに動けるまでには
なりたいなーと思った一日でした。

ブレイク短のままになってて、パニカスに戻りたいけど
イベントで丁度スキルリセット無料がくるので
それまで我慢しようっと。
2戦したおかげで顎装備もゲット!意外と似合うかも?
これが某ゲームみたいに羽耳とかだったらかっこいいのにな。
20100624_no2.jpg

拍手

昨日の日記といい思い返すとスルースキル足らないなと。
日記には書かなかったけれど、とある出来事があって
どうしてもそれがもやもやしてて、夜にちょっと吐き出してスッキリ。
言われたことに対しては、相手の言ってることは間違ってない。
でもどうしてそうしたか、っていうのは説明する気にはならなかった。

だってその場には、自分と相手だけではなく多くの人がいたわけだしね。
言ってることは間違ってないけど、その言い方だけは許せなかった。
っていうのが一番もやもやしていた。
気にしすぎだろうし、ちょっとしたことなんだから
スルーすればよかったんだろうって思った。

真正面から受け止めすぎなんだろうな。
というわけで、今日はスカイプチャットしながらMOB狩りしてた。
2時間クノーラにひきこもり。
あれですよ、VSハーピープリンセス。こいつ!!!
20100621_no1.jpg
やっと見つけた!ただPOPがランサーのほうが高いのでなかなか狩れないpq
箱が2つドロップしたときはすごくテンションあがった。
だがしかし。中身は「チャレンジャーシューズ」
うああああああああああああああ。

そしてその後も「ビショップグリーヴス」…pq
ランサーから「チャレンジャーパンツ」と続き
どうやらハウンドシリーズにはすごく嫌われている模様です…。
さすがに2時間MOB狩りなんかしてたらあきた。
また日を改めよう。

その後珍しく首都クエストをやってました。
各国でそれぞれ違う称号がもらえるクエストをご存知だろうか。
意外と知られてないというか、忘れ去られているこのクエスト。
もらえる称号はコンナ感じ。

・カセ⇒かけだし親衛隊+10k
・ゲブ⇒優しさA級+12k
・ホル⇒想いの配達人+15k
・ネツ⇒ちょっとした英雄+40k
・エル⇒知識の探求者+最大30k

称号+お金もらえるけど国によってばらつきがあるのがキニナル。
しかも国によっては必要アイテムやMOB狩りなんかもしなきゃいけないけど
ゲブはただのお使いクエなので、10分程度で終わるからオススメ。
最近は新しい称号のイベントも来ないし、前のえがちゃんイベントみたいに
Web連動でなんかやればいいのにな~。

あとは他にも色々クエストが多かったりするので
ちょいちょいやってみようかと思いました。
全てのクエストをこなすと、意外とお金も手に入ったりするのです。
こんなとき役立つのが公式ガイドブック。
Wikiよりも詳しく出てるからオススメ。

そういえばエルフ聖誕祭も開催中だというのに
特設ページがないのが残念です…。
今年からやってる人もいるのだから、使いまわしでもいいから
説明やグラSSのページくらいあってもいいんじゃないかな。
Fゲブキャラは耳もってなかったので、丁度合ったりんごを渡したら
良質アップルだったみたいで耳ゲット!!
20100621_no2.jpg
結構かわいいな~って思ってたら隣の人に「ETっぽい…!」っていわれたので
悔しかったので「きりぽ…宇宙へ電話…」って言ってやった・3・
頭装備+耳つけたいけどそうなると課金耳か…くっ…。
あご装備も欲しくなってきたので、久しぶりに短剣で戦争いくぞー!(明日へ続く)

個人メモ
クエストでもらえる称号
・キーちゃんの友達
・真心サービス員

拍手

最近ドラネス熱がアクロになってふっとんだのか
FEZ熱のほうがやや高め!ってことで
今日もお誘いを受けてF鯖にいってきました。

土曜日にぷちおふでおかずさんと逢って
スカイプID交換し、F鯖にもキャラもってる!ってことだったので
初めておかずさんともVC+戦争を一緒にしました。

総勢何名だったんだろ…ちょっと多すぎて覚えてない。
やっぱり多くなればなるほど、司令塔役割のひとがいないと
ただの雑談VCで終わってしまうな~っていうイメージでしたpq

フォローにまわろうか、攻撃主体に切り替えようか
どっちつかずで結局私は何がしたかったんだろう…
って状態で戦争が終わっていく感じ。
もうなんかめんどくさくなって、途中から中級一切使ってなくて
大魔法ぶっぱ状態になってたし…。
このVCは連携よりも遊び感覚で切り替えればよかったのかもしれない。
そう簡単に気持ちの切り替えが出来なかった自分に反省。
次はちゃんとそう思えるようにしておこう。

あとF鯖はやっぱり硬直取られなくて楽な分
B鯖に帰ったときが怖いので、ちょくちょくB鯖でも戦争したいと思いました。
なんかだか不完全燃焼。そのせいか寝つきが悪かったのでした。

全然関係ないけど、F鯖でみたおしゃれさん。
このコーデいいなーっておもったけど、もうカジノ入れ替わってるから残念!
20100524_no1.jpg

拍手

今日もF鯖のVCに入れてもらいました。
なんと最近フレになったひともVCにいたりして
やっと互いのキャラを認識できたー!やったぞー!!

そんな今日も3戦。
1戦目:街道MAP防衛僻地
構成は、両手・大剣・片手・短・笛・氷・弓。他にもいたかも?
ほいほい敵の引き込み作戦にはまったやつから轢かれるゲー。
あと妨害くらい過ぎゲー。人数も多少負けていたのかもしれない。
でも行くなら行く、退くなら退く!が相手のほうがうまかった。
すっごく動きにくい戦場で、ほぼ氷が連携に絡めることは無かったです。
短剣もつらそうだった。敵大剣おおすぎ…。

2戦目:旧ドランゴラMAP主戦
構成は、両手・片手・短・笛・氷・火・弓。他にもいたかも?
よくPTとはぐれて中央で遊んでたのでまたしても絡めることがry
逃げ遅れの短剣を追い込んだときに、PTの笛とペアになって処理に。
これが大変なことになりました。
壁際まで追い込んだときに、敵短と笛さんの距離がほぼ近かった。
ジャベ入れようか迷ったけどそのときにDD発動。
すぐにフィニ打つのかと思いきや数秒間が空いたからボルトうってしまった。

でも考えるとDDフィニセットだと思っていたので
私のボルトうったのはおかしいってわかる。
ボルト打った後も、笛とペアになったことなんて今まで全くなかったから
任せていいのか、何か入れたほうがいいのか、全くわからず
とりあえず削ればいいかとおもってLTとかして瀕死にさせたところで
まさかの短剣もうひとり!(周囲のサーチ不足)
バイパ→パワブレくらって笛も下がったのだけど
こっちの瀕死の短剣殺そうかと粘った結果→私が瀕死になってしまった。

結局その後味方がわらわらこっちにきて対処。
さっさと殺せていたはずが、自分は瀕死になるはフィニ邪魔するわで
だめすぎるだろーとへこみました…orz穴があったら入りたいpq
笛と一緒のときの対応がまったくわからなかったので
その人にどうしてほしかったか聞けばよかったな…
てかVCしてるならしゃべればよかったんですが…聞き専でした。ごめんなさい。
結局そういうこともあって、この戦場も不完全燃焼。あまり連携にも絡めなかった。
戦争終わってから、笛やったことあるあそびさんとばはむ~に色々聞いたけど
基本笛に任せていいみたいなので、今度からそうしよう。

3戦目:V字防衛主戦
構成忘れた。ほとんどPTと動けてなかったけど
動いてなかった分自分勝手やってスコアは出た戦場だった。
カレス即スピアLTとか、おっせおせで氷像もっさりで
相手の弓があまりいなかったのか、自軍のカレスがすさまじかった。
7人くらいいっぺんに凍ったなんてこともあって、あそこにドラテうちたい!!
ってすっごく思ったのでした。私のカレスではありません・3・

3戦通して今回は、体調も悪かったせいもあってほとんど集中できなかった。
基点となる氷を全く作れなかったのもあるし、フォローできる位置っていうか
PTと固まって動けていなかったっていうのが一番大きい…。折角片手いたのに…。
なにしてたかっていうと、つい癖で美味しいところに走っていたとpq
あとはなんだろうな、VC使ってる割にどこどこ行こう!とか
退こう!とか攻めよう!とか誰狙おう!とか声があまり出てない気がしました(’’
朝食のときと比べるのは良くないと思うけど、もっとひとりひとりが
どうするとか言ってくれるとみんな動けるんじゃないかな~って。
それでもやっぱり、多人数でVCしながら戦争は楽しいね。

拍手

Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]