忍者ブログ
|_・。).。oO(ネトゲ日記:のんびりまったりやってます)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ

プロフィール
HN:
kirito / kiripo
Like:
pazdra / KMA / 艦これ
最新コメント
[05/25 Ast]
[12/25 まろにー]
[12/20 ならん]
カウンター
公式お知らせ
etc

ウィッグ専門店・アシストウィッグ
定期便要員

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短剣の動画見てたらFEZやりたくなったのでF鯖氷皿起動。
短剣やりたくなったんだけど残念ながらCCして短剣はいない(・-・) 
うまい人の動画を見ていると、なぜだか自分もうまくなった気がする。
んでもって調子に乗ってがんがんつっこむんだけど、うまくなったと思っているだけで
実際はとんでもないところつっこんでただ死ぬ作業だったりするヽ(´ー`)ノ 

V字とφ字MAP2戦をソロでやってみたけど散々だった。
なんでF鯖のV字って、南西のクリ付近に壁建てるんだろう。
再外周が押されるのを防止するためなのかな?
ずーっと壁はさんで動かなくて、ものすっごいつまらんなーって思ってたらひらめいた。
内週にいけばいいということに!
なぜ気づかなかったんだ…!!!orz

って気づいたら北にいっていたわけで、内週とかナニソレ状態でした。
氷で10kとか久しぶりだった。φ字は完全相手の押し引きに乗せられて人が削られる作業。
3戦目はメル音の某人と、片手・火・氷の3人で!これがすごく楽しかった。
やっぱり氷はバッシュしてくれる人がいるとやる気がでるしやってて楽しいヽ(´ー`)ノ 
3戦で一番いい感じに動けたのでした。動けた=押してたっていうのもあるけど…。

久しぶりにやったけど楽しかった・3・
やっぱ一人でやるより一緒にやる人がいるとじゃ楽しさ倍違う。

拍手

PR
♀短剣があまりにもやる気が出ないので、心機一転銃にしてみた!
オフィ持ってるし!とか思ったらレベルが全く足りず店売り攻撃力59だっけ?
そんくらいの銃で、知合いの盾サラをペアをしてみることに。

盾と銃ってどうするの!?って自分の中でも絶対微妙とか思ったペアだったけど、
意外とこれが楽しかった。ジャベ⇒オイル⇒ランスでかなりもげるし。
ジャベからのランスがかなり早いので即オイルでも間に合わないことが・ε・;
近づいた敵は全部シャラーンシャラーン♪+アシッドで痛くないし
逆にそこから凍らせてオイルランスでいただくこともできる!

でも実際はジャベもちヘルのほうが効率はいいと思うし
短剣+サラとかのほうがもっと無効化もできるから微妙な組み合わせといえばそれまでかな。
新鮮味があったのと、中級精度がいい知り合いのおかげでなんとかなってたのかも!
これで片手のトリオだったら、更に楽しかったのかもしれない(*・_・)今度やってみよう。

そういえばどっかのMAPが新MAPになっていていってみたのだけど、
どうみても防衛有利な感じで、1ゲージ差の戦場になってました。
やってみた感想は、防衛側だったけど溝が多すぎて面倒。
溝から登れるところは階段と階段脇とかばかりで、落ちて敵がふってきたり
階段で待ち伏せされたら終了な感じでイマイチ。
攻め側も西僻地クリが、袋小路気味なので僻地攻めに遭うと東しか確保できずだったり。
キープ建てるところもG5らへんがベストなのかな?2戦ともそうだったけど。

どうも最近の新MAPは楽しいと思える戦場にならないので微妙だな。
個人的にも好きなMAPって思い浮かぶのは初期からの地形ばかりだし。
武器や防具のコンテストもだけど、戦場MAPコンテストとかも楽しそうだけど難しそうだ。

オフィがなくて店売りスロット1の武器だったけど20kぽんぽんでた。
硬直短いし当てやすいし、ボーナスがでかすぎるからもう少し下げてもいいと思う。
あとダメでるけど、銃って味方を助けるっていうわけでもなく貢献してる!とも言い難いから
やりがいがあまり無いから味方と遊ぶときくらいしか楽しめない職だと思ったのでした。

その後ツイッターで職の役割について久しぶりに某人さんのタメになる話を聞けた!
昔は戦場でも良く見かけていた語りだったけど、最近はE鯖以来全然見なかったので懐かしかった。
職の役割が明確なのとそうでないもの。自分のやるべきことを理解するっていうのは、
やっぱり昔はすごく分かりやすくて、誰もがそうしてたような気がするけれど、
最近は自分も含め身内や個人で「楽しければそれでいい」っていうのが多い傾向だから
やるべきことをやるというよりは、好き勝手やってるの印象が強い。自分もそうだけど!
たまーにこうやって思い出さないとだめだな~と改めて思った日でした。

拍手

年末のコミケでも方向音痴っぷりを発揮しましたが、
今度はゲーム内でもやらかした。
ゲーム内はいつものことなんだけどね。

久しぶりにVCで戦争にいってきました。
構成は:大剣・両手・氷・片手・短剣
3人でやってたら、入った先で知り合い見つけたりで増えた。

そんな戦争でのできごと。
「よーし僻地いくぞー!」
「右か左でお願いします。北は右だな!」
「いや左だろう」
「いや右だって。私から見て右」

「「お前からみてかよ!!!」」
ってつっこまれたのはいうまでもない。

ドーナッツMAPでは、
「ちょっとこっち助けにきてー!」(外周)
って言ってるのに
 「よーし!まってろー!…え!!ちょっと無理でしょあの人数!!」(内週)
「むりむりwwにげろー!!」(内週)

他の人まで巻き込んで全く真逆を助けにいったのであった。
その後もことごとく片手さんを巻き込んで明後日の方向へ!
やばいなー。方向が全くわからない。
上下左右は簡単だけどさ、東西南北で言われても困る。
一応モニターの右上に、東西南北の手書きのメモがあるけど・3・

戦争の内容はというと、僻地なのに敵弓大量とかで
完全に不完全燃焼で終わったのでした。
4戦くらいやったけどさ、全く動けなかったんだ。

とりあえず結論
ゲームでもリアルでも私を先頭に歩いてはいけない

拍手

なんだろう、実家にいるときより更新頻度が落ちている。
まぁやることが多いからしょうがないよね!!

今日は、数ある迷言を生み出すどきゅん先生を含め
5人でワグノ東僻地をしてきた。
構成は、ハイブリ、大剣、氷、笛?、短剣。

序盤で敵キプ前ゲーになってつまらなくなったので、
そのまま内週を抜けて左回りにいこうとしたら
ちらほら敵が着たので戦いながら中央に逃げ・3・
ある程度はけたところで、B3クリまでぐるーっと探険!

こんな僻地にいくのは、リッツPTにいれて貰って
ラインレイのオベ折ツアー以来かもしれないな~。
クリのほうまでいくと、何故かせっちゃんがわらわら。
最近中級精度が残念になって萎えてたところだったけど、
ここで3人全員止めれたことに一番感動!

バッシュ⇒ふるぼっこで数人削ったけど
敵キプ付近だし、真後ろが主戦場の敵の裏ともあって
途中ではさまれて中央撤退に。
結局そのまま主戦場と気付いたら合流して、
僻地ゲーだったはずなのに主戦ゲーしてたとさ。
あのあと東行けば良かったね~と反省。

それにしても動きやすかった。
というのも、逃げれる位置で戦って~とか
一旦退こうとか、降りて~と指示が分かりやすかったこと!
ジャベがあてやすかったのも、敵のヘイトを集めてくれたのもあるし
どの敵を狙ってるかもわかりやすかったから。
余計なダメを被せることも少なかったし何しろ楽しかった。
たまーにこういうプレイができるとFEZ楽しいな~って思う。

拍手

年明け早々、ついに会社の給料が満額貰えなくなりました。
倒産のカウントダウンが開始。
倒産日記でもつけようかなと思う今日この頃です。

そんな会社でのIPで、上司とMHP3の話をしてた。
あんだけMHP3難しくてやだ!とか言ってたわりに
気付いたら購入して、私と同じところまで進んでいる上司。
ジンオウガにふるぼっこされたらしいですが、
丁度昼休み中にジンオウガをもっこもこにした私。

あれを使うといい!これを持っていくといい!
ふっつーのMHP3トークの途中にいきなり

私「ところで会社辞めていいですか・3・?」
上司「いいよ!!解散っ!!!」

いいのかよ!!!
ということで、近々本当に解散になるそうで。
私「解散前に、●●さんも入れて3人で集会クエいきましょう」
という約束をしたのであった。

そんな一部始終のやりとりをつぶやいていたら、
元同期が心配して仕事募集してるところを
携帯にメール送ってきたりしてくれて嬉しかった・3・
一応行く宛ては色々あるのですが、今の会社は環境は最悪で
ボスも最悪だったけど、一緒に仕事してた部署の皆が大好きで、
まだ皆がいるからいまいち新しい会社探しに身が入らなかったり。
まぁ金貰えなくなってきたらそんなこと言ってられないのだが…。
来週は大学の友人が紹介してくれたところに応募してみようと思います・3・

さて、今日はFEZをやったのでこっからFEZの話。
LT3を取って本当に距離感が掴める様になったので、
2戦したけど2戦合わせて1デッドしかしなかった。
初戦は渦巻で負戦18k、2戦目はV字で相手ドラゲー11k。
氷はやっぱり負戦での撤退カレスが美味しい!!・3・
ただし調子に乗ってるとTBとか弓に捕まってひき殺されるけれど…。
案の定TBに捕まっての1デッドでした。

2戦目は北東の敵キプ前までいっちゃって、
敵門もあっという間に破壊した挙句、水辺の広いところが主戦で
障害物も起伏も何も無いからとてもやり難かった。
あまりにもつまらない戦場で、前線でお座りしてたら
イーグル連発されたのでした・3・
今日は2戦で終わり。

拍手

Copyright © 青い空の下... All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]