数日書いてないと何したか忘れる・3・
金曜~土曜はほぼFEZはやってなくて
動画エンコしたり見たりでした。
ここ数日両手やっててもイライラすることが多くて
ダメもでない、キルも取れないで椅子の上で
&←こんな状態でした。
今日の夕方にせるこにまたマンツーマンで教えてもらっても
思うような結果がでなくて余計凹んだ。
何言われても全然吸収できない…完全にスランプです。
とりあえず自分でもわかってることは”視野の狭さ”
あと突っ込む位置が”真正面”すぎること。
これは自分でもすごくわかってて
サラのときはできるのに、ヲリだと全くできなくて
敵がこっち向いてるのになんでドラテ行ったんだろうって
毎回死んでから思うわけです。
それだけ余裕がないっていわれたんだけれど
まぁヲリのときは全く余裕ありません。
ちょっと前の自分の動画みると今より見れてる気がするのになぁ…
あとキルを取りたければソニックいれたほうがいいといわれて
クランブルはずしてソニックを入れてみました。
その後みんなとスカイプ合流してからいったゴブフォでは
サイドアタックと出来るだけカメラ回すように気をつけた結果
10キル0デッドっていうのができたのはちょっと嬉しかった。
ソニック入れてて良かったっていう場面が結構あったので
ちょっとしばらくはこれでやってみようかな…。
あとまわりをみて、チャンスを見つけるのってこういうことなんだなぁ
っていうのが少しだけ分かった気がしました。
気づけばもう65戦してたよ。目指せ100戦。
でも焦らず丁寧に。
今日は珍しくくまちょもいて、フルHUMANでVC!
相変わらずせるこは仕事が急がしそうで声のみ参加でした。
さて、HUMANに新しくSRabさんの別キャラMRabさんが入りました。
SRab=スラブさんと呼ばれているのですが
「ねーそれなんて読むの?」
と、当然聞かれているところにまさかの
「ムラベでしょ。」
そうくるとはおもわなかったw
めもさんのまさかのムラベ発言で大爆笑。
スラブってちょっと外国人ちっくだけど
ムラベとか一気に日本人ちっくになったw
漢字はきっと村辺さんに違いない…。
すばらしいあだ名が決まったところで、自分のあだ名について考えてみました。
「きりぽ」って定着してるけど、これはもちろんkiripoからきたものだと思う。
あとは烏合に入っていた頃に、みんな~ぽって付けて呼ばれてたっていうのも。
もともとは、あまり知られて無いけれどkiritoっていうメインキャラがいて
烏合に入ったときに、きりぽとかきりぽっぽと呼ばれるようになって
セカンドキャラつくるときの名前に困り→kiripoってつけたのでした!
昔は他にも原液とか、あと前ゲーの延長でうささんとかも。
本名で呼ばれることもあったりなかったり・3・
あだ名って面白いよね!あだ名があるだけで親しみやすくなったり。
さて、その後は2戦ほど戦争に行ったのですが…
はて…両手で10k↑にいかなくなったぞpq
ここのところ結構サボり気味だったし…あーあ。
しかもMAPは久しぶりの旧キンカMAPです!
案の定北から敵がわんさかきてキプ前はお祭り状態でしたが
その分南は崖下まで押し込んで、門破壊とオベ折りで勝利!
不完全燃焼だったのでサラでデスパいったけど
まったくもって中級がゴミってたり、周りが見えてなくて3回ひかれたり
でもスコアだけ出てて…。納得いく動きがでてスコアでるのはいいけれど
全然納得いかないのに、スコアでたときがすごくぐんにょりします…
不完全燃焼すぎるー!!明日も頑張ろうpq